2011年12月28日水曜日

息を流す

「常に息を流すことは
美しく歌うことへつながる」
と 生徒さんたちに伝えている

はたして
自分は歌の中で
息を常に
流せているのだろうか

息を常に流して
「息の量」
「息のあてる場所」
「支えのタイミング」
をしっかりコントロール
できれば

苦手な早いパッセージも
歌えるようになるのかもしれない

2011年12月26日月曜日

サンタクロース

昨日はイタリア留学時代の友人の
結婚パーティー

ミニコンサートに
サンタクロースが登場

サンタさんが演奏し始めると
なんと雪が降りはじめ

そして
驚いたことに
演奏が終わったら
雪もやみました

2重のサプライズに
みんなとっても
よろこびました

さて

サンタさんは
誰だったのでしょうか

2011年12月25日日曜日

クリスマスイブに
お花が届きました

夕べ仕事から帰ってきたら
まっさきに
花たちが玄関で
出迎えてくれました

やさしい心づかい
ほんとうに
ありがとうございます

遠くの友へ
メリークリスマス

2011年12月24日土曜日

サンタおじさんのいねむり

偕成社 出版
ルイーズ ファチオ作

「サンタおじさんのいねむり」は
保育園でくりかし見た絵本

小さい頃よく見た本は
絵の細かい部分まで
良く覚えていて
なつかしい

それは 大人なら
見逃してしまいそうな
おじさんのお弁当がはいっている
小さいバスケットだったり
きつねの足跡だったり

わが娘は
どんな絵本が
想い出にのこるだろうか

2011年12月23日金曜日

ある修道会から

私の好きな修道会の
シスターたちから
クリスマスの手紙が
届きました

シスターたちの
写真に
こころ温まる
文章がそえてありました

ありがとうございます

山奥の修道院へ
娘をつれて
会いに行きます

2011年12月22日木曜日

冬至

一年で
もっとも
夜がながい日

ゆず湯に入って
かぼちゃを
食べました

2011年12月21日水曜日

朝のコンサート

ハクジュホール

波多野睦美さんの
「朝のコンサート」に伺った

贅沢な時間を
すごしました

次回も楽しみです

2011年12月19日月曜日

暗譜

ここ数日
時間があるとき
暗譜をするように
心がけている

暗譜するのは
電車の中だったり
歩きながらだったり

今のところ
朝が一番覚えやすいような
気がする

また寝る前も
頭の中で
くりかえす

あと一息です

2011年12月15日木曜日

チェックシート

一日のうちで
すませておきたい事柄が多い時
事柄を個条書きにし

事柄が完了したら
チェックする

そうすると
やり残しがなくて
いいものです

翌日への繰り越しも
ありますが・・・

2011年12月14日水曜日

バロック声楽講座

一ヶ月に2回
バロック声楽講座を
催している

90分の講座は
30分発声
20分詩や音楽史、発音など
40分実技の練習

といった感じ

帰国してから
少しでも多くの方に
バロック声楽を知ってもらおうと
思って始めたこの講座も
もう足掛け4年

来年から
江東区や
葛飾区でも
グループでの
バロック声楽講座
ボイストレーニング
日本語で歌おう などを
始めます

どうぞ遊びにきてください

2011年12月13日火曜日

時計

わが家に
大きな時計がやってきた

小学校の校庭に
ありそうな
大きな丸い文字盤に
数字がくっきり
刻まれている
あのカタチ

カチッ コチッ
カチッ コチッ

今日から
お世話になります

2011年12月12日月曜日

イヤソンの嘆き

バロック時代の歌曲に
Lamento「嘆き」という
テーマの作品が多くみられる

C・モンテヴェルディの
「アリアンナの嘆き」は
それらの中でも有名な一曲


S・ディンディアも
「イヤソンの嘆き」を
テノールのために作曲している

メデアに子どもたちを
殺されてしまったイヤソンは
その亡骸の前で悲しみに暮れる

今年の9月お披露目しようと
思っています

どうぞおたのしみに

2011年12月10日土曜日

14時

今日は葛飾区子育てひろば
「いろは」で
イクメン達による
コーラスを交えながら
子どもたちと遊ぶ催し
があります

二曲ほどソロで
歌います

お時間と気持ちに
余裕があるようであれば
あそびにきてください

参加費はもちろんありませんので
おきがるに

14時からです

2011年12月9日金曜日

シンとした
寒さを足下に
感じるように
なりました

暖かくして
カゼをひかないように
手洗いうがいを
しましょう

2011年12月8日木曜日

手紙

友人から
手紙が届く

日々の暮らしの
ことに加え

手紙のしめくくりに
大切なことが
さらりと書いてあった

自分も伝えたいことを
「ひとこと」で表すことを
してみよう

2011年12月6日火曜日

オッタエーカル

のど周りを暖かく
保ちたいのもあり
首に巻くものを
一年中もちあるいている

八重樫茂子さんの
工房オッタエーカル
で織られたストールを
いつか求めたいと思っている

スウェーデンで
学ばれた織りは
色使いとともに
織目がうつくしい

2011年12月5日月曜日

太鼓

ミラノに住んでいた頃
12月になると楽しみの
恒例行事がふたつあった

一つは通り毎に個性を持つ
クリスマスのイルミネーションを
みながら 夜の散歩

もう一つは
フィエラで行われる
世界&イタリア物産展

フィエラは会場がいくつもあり
一日では廻り切れず
開催されている期間に
何度が足を運んだ

イタリア各地の食材は
もとより
南イタリアの陶器や
世界各国の民芸品を眺めたり
ワインやハムを味見したりと
一日いて飽きなかった

ある年の物産展で
イタリア人制作家から
革張りの太鼓を購入した

演奏に使えたらいいなと
思って買った太鼓は
いまだ お披露目されず
わが家に眠っている

いつか みなさんに
ご披露しませう

ミラノのみんな
フィエラをお楽しみあれ

2011年12月4日日曜日

断捨離

引っ越しをして
一年と3ヶ月目

住んでいると
物がふえてゆく

師走の大掃除とともに
断捨離しよう

2011年12月3日土曜日

あしもみ

身体が
疲れた時

足の裏の
反射区を
押して身体の
弱っている所を知るように
している

痛みを感じる反射区を
痛みがなくなるまで
息を吐きながら
リズムよくもむ

だんだん
身体が暖かくなってきたら

白湯を飲んで
おしまい

疲れをとりたい時に
おすすめです

2011年12月2日金曜日

木枯らし

師走に入ったから
だろうか

昨日から
磨きがかかった
しんとした寒さを
かんじる

枯れ葉も
かさこそ
音をたてて
走ってゆく

今日は
久しぶりに
日本語の歌サークルへ
おじゃました

みんなで歌った
季節の歌は
冬の星座
山の子供

みんないい顔して
うたいました

2011年12月1日木曜日

台湾の拉麺

以前から気になっていた
台湾料理店に
立ち寄った

レッスンの合間だったので
「早くできる料理を」と
お願いしたら

拉麺が運ばれてきた

スープは透明
細麺の上にさっと炒めた
もやしとニラがのっていて
豚肉のそぼろがかかっていた

おいしい出汁が
素材の味をひきたてて
とても美味だった

今度は みんなを
さそって 行こう

今日から師走